Contents
【保存版】ニューエラ59FIFTYのツバを綺麗に曲げる方法|自宅で簡単カスタム
フラットなツバが特徴のニューエラ「59FIFTY」。しかし、最近ではツバをカーブさせて被るスタイルも人気です。本記事では、自宅にある道具だけで、誰でも簡単に綺麗なカーブを作る方法を解説します。

【ストレート】

【アーチ】

必要な道具
- ニューエラ59FIFTYの帽子
- 鍋と水(蒸気を出すため)
- 丸い筒状の物(例:水筒、スプレー缶など)
- タオル(やけど防止・水滴対策)
手順①:鍋でお湯を沸かして蒸気を出す
まず鍋に水を入れて沸騰させましょう。出てくる蒸気を使って、ツバを柔らかくします。
※帽子を蒸気に近づけるときは、やけどに注意してください。

手順②:ツバの裏側に蒸気を当てる
蒸気が出てきたら、帽子のツバの裏側(内側)に約2分〜3分ほど当てていきます。生地が柔らかくなってきたら準備完了。

手順③:丸い筒に押し当てて形をつける
柔らかくなったツバを、水筒やスプレー缶などの丸い筒に押し当ててカーブをつけます。左右均等な形を意識しましょう。

手順④:そのまま冷めるまで放置
形をつけたまま2〜3分ほど放置し、ツバが冷めて硬くなるのを待てば完成です。

コツ・注意点
- 蒸気を当てすぎるとツバの芯材が痛む可能性があるため、5分以内を目安に。
- 一度で理想のカーブを作ろうとせず、少しずつ調整しましょう。
まとめ
ニューエラ59FIFTYのツバは、蒸気と丸い筒さえあれば自宅で簡単に自然なカーブに整えることができます。スタイルの幅が広がるので、ぜひチャレンジしてみてください!