生活

【 悪用厳禁 】聞き上手な人はモテる!「良い話の聞き方」解説

聞き上手な人モテる

【 悪用厳禁 】聞き上手な人はモテる!「良い話の聞き方」解説

 

 

この記事では、

①②でダメな話の聞き方を紹介し、

③でモテる人が必ずやっている「良い話の聞き方」を紹介します。

悪用厳禁ですよ!

 

この記事を読めば、「相手に好印象を与える良い話の聞き方」の知識を得ることができます。

ダメな話の聞き方に気を付け、相手に好印象を与える「良い聞き方」を生活の中で実践するようにして、良い人間関係の構築に役立てて下さい。

①第一段階【聞くふりをする】(聞き上手な人はモテる!)

①第一段階【聞くふりをする】は悪い話の聞き方です。

「聞くふりをする」というのは、

相手の話を聞いてるふりをしながら、

頭の中で自分の答えを準備している状態です。

 

つまり、頭の中で次に「次に自分が話す内容」の準備をしているのです。

 

この状態では、相手の話の聞いてる内容は

右から左に流れていってしまい、話の内容が頭に入りません。

 

【聞くふりをする】で聞いていることを、相手は敏感に感じ取るので、

この人は、話を聞いてくれない人だな。

と、あなたに対し悪い印象を持つでしょう。

 

②第二段階【選択的に聞く】(聞き上手な人はモテる!)

②第二段階【選択的に聞く】も悪い話の聞き方です。

 

「選択的に聞く」というのは、

自分にとって都合のいい話しだけを抜き取って聞いている状態です。

この状態の場合、あなたは「慢心」・「過信」・「損得感情」などの私欲の感情を抱いており、それが前面に出ている状態で話を聞いているのです。

 

話の内容に対して、「つまりこういう事でしょ。」と自分勝手に解釈をして、自分に都合のいいように理解をしようとする考えが働いているのです。

 

この記事でここまで紹介してきた

①【聞くふりをする】②【選択的に聞く】では、

「そう思ってたんだ、でも〇〇なんじゃない?」

「似た事を聞いたことがある。つまり〇〇ってことね。」

という感じで、自分の意見・解釈を入れてしまいます。

その結果、相手が伝えたかった話の本質からズレてしまいます。

 

しかも、話を聞いている本人は、「本質がズレている」ことに気が付いていない事がほとんどなので、まあまあタチが悪いですよね。。。

 

これでは残念ながら他人から好かれることはありません。

 

③第三段階【聴くに徹する(傾聴)】(聞き上手な人はモテる!)

③第三段階【聴くに徹する(傾聴)】は良い話の聞き方です。

これができれば、必ずモテます。

 

【聴くに徹する(傾聴)】とは、

相手の目線になって、共感しながら話を聞くことです。

この時に、自分の損得感情を入れず、邪念のない純粋な心で話を聞きくのが大切です。

 

この聴き方ができると、

「そう思ってたのか!」

「なるほど!」

と素直に受け入れることしか出来ません。

自分の考えや意見を入れる余地が無いのです。

 

③第三段階【聴くに徹する】(傾聴)のメリット(聞き上手な人はモテる!)

③第三段階【聴くに徹する】(傾聴)で聴いてあげると、

話している相手は、頭の中で快感物質が出てとても気持ち良くなります。

しかも、気持ち良く話をしていく中で、頭の中の考えがスッキリ整理されていくのです。

 

その結果、話し終えた時にその人の気持ちとして、

「自分の話しは終わったから、あなたの話も聞いてあげようかな」

という気持ちが芽生えるのです。

 

そうなったタイミングで、こちらの話をすると

こちらの意見を聞き入れてもらいやすくなるので、

話し合いが上手くいくというメリットがあるのです。