ベストセラー

成功者が使っている裏ワザ!『やり抜く人の9つの習慣』要約まとめ

やり抜く人の9つの習慣要約まとめ

成功者が使っている裏ワザ!『やり抜く人の9つの習慣』要約まとめ

『やり抜く人の9つの習慣』の

要約まとめが知りたいなぁ。

こんな疑問に答えます。

 

『やり抜く人の9つの習慣』という本を解説していきます。

突然ですが、まず最初に質問です。

成功者は、才能があったから成功できたのでしょうか?

【答え】

違います。

実は裏ワザがあるのです。それは、

成功者には『思考や行動の共通点』があり

その共通点こそが、成功のために欠かせないものなのです。

というわけで、『やり抜く人の9つの習慣』にはその

成功者たちに共通する9つの思考・行動のパターンがまとめてあります。

 

この記事では、その9つの共通点の中から、

私が重要だと感じた、以下の『3つの共通点』を紹介していきます。

『3つの共通点』

1、 発達成率が上がる目標の立て方

2、 If-thenプランニング

3、 完璧よりも大切なもの

【達成率が上がる目標の立て方】(『やり抜く人の9つの習慣』要約まとめ)

達成率が上がる目標の立て方について解説します。

【結論】達成しやすい目標とは、具体性が高い目標

具体性については、以下の5つの点に関して具体性を持たせます。

5つの点に関して具体性を持たせる

1、 どんな目標なのか?

2、 いつまでに達成するのか?

3、 どのように達成するのか?

4、 達成するメリットはどんなものか?

5、 達成する際の障害はどんなものか?

この5つを、具体的にすることで

目標達成の確立が高くなるという事が分かっています

 

では、この5つについて

どのように具体的にしていくのか、説明していきます。

 

1.【どんな目標なのか?】(『やり抜く人の9つの習慣』要約まとめ)

 

痩せるぞ!

給料を上げるぞ!

このような目標の立て方ではなく、

5kg痩せる!

年収を100万円上げる!

このように、目標をより具体的にしましょう。

目標を数字で具体的にあらわすのがポイント!

 

2.【いつまでに達成するのか?】(『やり抜く人の9つの習慣』要約まとめ)

 

8月までに達成する!

今年中に達成する!

このような感じで、具体的に期日を決めましょう。

 

【おすすめの方法】

12月までに達成するぞ!

と、決めたとします。

そしたら、そこから逆算して、

11月までにここまでやる!

10月までにここまでやる!

というように、月々の目標を立てましょう。

月々の目標が決まったらさらに細かくして、

今月の目標はここまでだから、

そこから逆算して…

よし!今週はここまで頑張ろう。

このような感じがお勧めです。

ゴールから逆算することが大切!

 

1年単位、1ヶ月単位、1週間単位、1日単位と

やるべき事を詳細にしていくと、

より目標達成の確立が高くなります。

 

3.【どのように達成するのか?】(『やり抜く人の9つの習慣』要約まとめ)

8月までに5kg痩せる!

と、決めたとします。

では、それをどのように達成するのかを具体的に決めるのです。

今週は、毎日10分間ウォーキングをするぞ!

おやつはクッキーじゃなくて、ナッツにしよう。

こんな感じで、とことん具体的にしていきましょう。

 

4.【達成するメリットはどんなものか?】(『やり抜く人の9つの習慣』要約まとめ)

 

目標を達成したら

どんないいことがあるかな?

達成後のメリットを具体的にイメージしておきましょう。

【具体例】

・生活が良くなる。

・今よりモテるようになる。

・家族や恋人や友人が喜んでくれる。

・自分のことをもっと好きになれる。

このように、

達成後のメリットを具体的にしておくと

『モチベーションの維持』や『やる気』につながり、

目標達成の確立が高くなります。

 

5.【達成する際の障害はどんなものか?】(『やり抜く人の9つの習慣』要約まとめ)

痩せたいけど、

途中でお菓子が食べたくなるかもしれない。

 

成績を上げたいけど、

途中でゲームがしたくなるかもしれない。

このような、『目標達成の障害になるものを明確』にしておきます。

 

そして、この障害を『どう乗り越えるか』というところまで

具体的に決めておきましょう。

 

これについては、また後で詳しく解説します。

 

【If-thenプランニング】(『やり抜く人の9つの習慣』要約まとめ)

目標を達成する為に、どのように行動していくべきか?

【結論】

If-thenプランニングを使う

If-thenプランニングとは、

もしこうなったら、このような行動をする。

というように、あらかじめ行動を決めておく方法です。

なるほど。

そうすれば、目標を達成できるのか。

【If-thenプランニング】(『やり抜く人の9つの習慣』要約まとめ)

 

【具体例】

・顔を洗ったら、本を10ページ読む

・午後1時になったらメールをチェックする

このように、

『この条件の時』に『この行動をする』とあらかじめ決めておきます。

 

ただ単に、『本を読む』とか『メールの返信をする』

というように決めるのではなく、

『何時に』・『朝一番に』・『この作業の後に』のように、

条件と行動をセットにして決めておくことで、

その行動をサボらずにやり切る可能性が

格段にアップするということが分かっています。

 

今や心理学の世界では、

このIf-thenプランニングが、とても有効な手段であることが常識です。

【具体例】

・午後6時になったら筋トレする。

・筋トレをしたら、ランニングをする。

・ランニングの後にはストレッチをする。

・ストレッチをしたら・・・

このように、自分オリジナルの『If-thenプランニング』をどんどん作ってみてください。

この記事に『If-thenプランニング』について詳しくまとめてあるので

よかったら参考にしてみて下さい。

【関連記事】

三日坊主を確実に無くす!【最強の『習慣化』方法】

 

【代替If-thenプランニング】(『やり抜く人の9つの習慣』要約まとめ)

 

『If-thenプランニング』は

目標達成の障害を乗り越えるためにも

とても有効な方法です。

これは『代替If-thenプランニング』と呼ばれるものなのですが、

【具体例】

・もし、お菓子を食べたくなったらコップ1杯の水を飲む。

・もし、ゲームがしたくなったら5分間だけ外を散歩してみる。

・もし障害の誘惑に負けそうになったら、この行動をすることで気持ちを別の方向に向ける。

というように、あらかじめ決めておきます。

『If-thenプランニング』や『代替If-thenプランニング』が有効な理由は、

もしこうなったらこうすると決めておくことで、

条件反射的に思考停止でスムーズに行動に移せることです。

 

つまり、くよくよ考える『隙』を自分に与えないのです。

自分の目標から逆算して、目標達成の為の最適な『If-thenプランニング』を作っていきましょう。

 

【完璧よりも大切なもの】(『やり抜く人の9つの習慣』要約まとめ)

【結論】完璧よりも大事にすべきものは、『成長』!

完璧にスケジュールをこなすことよりも、

『自分の成長』にフォーカスした方が

長期的に見ると目標を達成しやすいです。

 

完璧主義には危険な点があります。

 

それは、『計画通りに進まなかった場合、一気にやる気が落ちてしまう』ことです。

完璧を求めすぎてしまうと、途中で完璧じゃなくなった瞬間に、

もう、どうでもいいや。

という感情になりやすいことが分かっています。

つまり、完璧を求めると目標を達成しづらいのです。

 

それを防ぐために大切な考え方が、『成長にフォーカスする考え方』です。

最初に計画したスケジュールからは

若干遅れているけど、

もう2kgも痩せてるじゃん!

このように、

『自分の成長に焦点をあてるべき』です。

 

自分の成長に焦点をあてると、前進していることを感じることができ

『モチベーション維持』や『やる気アップ』に繋がります。

 

完璧を求めると、途中で計画を全部投げ出してしまうという、

悪いパターンに陥る危険性があるので、そのリスクを未然に防ぐためにも、

『完璧』よりも『成長』にフォーカスしましょう。

 

【まとめ】(『やり抜く人の9つの習慣』要約まとめ)

『成功者には9つの共通点がある』ということで、

その9つの共通点の中から、

私が重要だと感じた、『3つの共通点』を紹介してきました。

『3つの共通点』

1、 達成率が上がる目標の立て方

2、If-thenプランニング

3、完璧よりも大切なものは『成長』

この記事では、『3つの共通点』を紹介しました。

この『3つの共通点』にはとても大切なエッセンスが含まれているので

しっかり理解してあなたの人生に活かしていきましょう。

 

残りの6つも知りたいという人は、ぜひ『やり抜く人の9つの習慣』を読んでみて下さい。

残りの6つにも、とても参考になる内容が書かれています。

神サービス!【無料で本を読む方法】

無料で本が読める

裏技を教えよう。

通勤時間や、家事をしている時など

身体は動かしてるけど耳はヒマしている

隙間時間って1日の中でかなり沢山ありますよね。

 

そんな隙間時間を、読書時間にすることで

有効活用できる神サービス『アマゾンのオーディオブック』を紹介します!

私も毎日使ってますが、このサービス無しの人生は考えられません。

『本を読む時間がない』

『本を読むのが苦手』

『無料でお得に本を読みたい』

こんな人には、アマゾンのオーディオブックがおすすめです。

Audible(オーディブル)

 

今だと、アマゾンのオーディオブックが1カ月無料で聞けるので非常にお得です。

しかも、ビジネス書や小説が聞き放題!

 

オーディオブックだと、本を『聞く』作業になるので、

『移動時間』や『隙間時間』を使って効率良く本を読むことができます。

 

本を読む時間がない方や、本を読むのが苦手な人は一回利用してみると

オーディオブックの良さが分かると思います。

 

興味がある方は、一度『無料体験』してみて下さい(^^♪

Audible(オーディブル)