自己啓発

【書評】『すごい心理学』要約まとめ 日常生活で活用するべき心理学 11選

すごい心理学要約まとめ
Contents
  1. 【書評】『すごい心理学』要約まとめ 日常生活で活用するべき心理学 11選
  2. 【人間の心理】(『すごい心理学』要約まとめ)
  3. 1.【軽いカバンを持つと鬱が改善する】(『すごい心理学』要約まとめ)
  4. 2.【他人から見られている場所】(『すごい心理学』要約まとめ)
  5. 3.【人の目があるとサボれない】(『すごい心理学』要約まとめ)
  6. 4.【読んだ本の内容を忘れない方法】(『すごい心理学』要約まとめ)
  7. 5.【人間の行動基準】(『すごい心理学』要約まとめ)
  8. 6.【幸福の設定値】(『すごい心理学』要約まとめ)
  9. 7.【自分を魅力的に見せる】(『すごい心理学』要約まとめ)
  10. 8.【皆に好かれる人になる『子供の育て方』】(『すごい心理学』要約まとめ)
  11. 9.【スピーチで緊張しない方法】(『すごい心理学』要約まとめ)
  12. 10.【人から良く見られる方法】(『すごい心理学』要約まとめ)
  13. 11.【犬は飼い主に似るは本当か?】(『すごい心理学』要約まとめ)
  14. 【まとめ】(『すごい心理学』要約まとめ)
  15. 神サービス!【無料で本を読む方法】

【書評】『すごい心理学』要約まとめ 日常生活で活用するべき心理学 11選

日常生活で活用したほうがいい心理学って

どんなものがあるのかな?

こんな疑問に答えます。

 

この記事では、

日常生活で使えるすごい心理学が詰まった

【世界最先端の研究が教える『すごい心理学』】

という本を参考に、

 

私が

これはぜひ使いたい!

と思った『11のテクニック』を紹介します。

 

 

テクニックの紹介に入る前に、

人間の『心理』について2つ解説します。

【人間の心理】(『すごい心理学』要約まとめ)

『心』と『身体』は結びついている(『すごい心理学』要約まとめ)

『心理』というと『心』にだけ意識を向けてしまいがちですが、

人間という生き物は『心』が変わると『身体』が変わります。

逆に、『身体』が変わることで『心』にも影響を及ぼします。

 

両方を別々に考えるのではなく

『心』と『身体』は、結びついているものだと覚えておいて下さい。

多くの人間に共通する『行動の癖』(『すごい心理学』要約まとめ)

心理学というのは、人間の『行動の癖』を知ることです。

 

人間は『Aという心理状態』になると『Bという行動をとる』という

多くの人間に共通する『行動の癖』といものがあります。

 

その『行動の癖』を上手に活用することで、

・他の人を思い通りに動かす

・自分自身の行動を見つめ直す

などが出来るようになります。

 

この記事では、

そんな『人間の心理』を上手に活用した

日常生活で使える『11のテクニック』を紹介していきます。

1.【軽いカバンを持つと鬱が改善する】(『すごい心理学』要約まとめ)

『心』と『身体』は一体で結びついています。

なので、

軽いカバンを持つことによって気分も軽くなるのです。

 

逆に、重いカバンを持つことで

・気が滅入ってしまう

・落ち込んでしまう

ということもあるので気をつけましょう。

 

鬱は、気分が高揚する事によって

改善するということがわかっています。

 

普段から気が滅入りがちな人は、

持つカバンを軽くするだけで気分が良くなる

と研究で明らかになっているので

ぜひ実践してみて下さい。

2.【他人から見られている場所】(『すごい心理学』要約まとめ)

『男性』と『女性』では

他人から見られている場所が違うという研究があります。

 

その研究によると、

【男性】→『顔』

【女性】→『全体』

を見られているということが

研究によって明らかになっています。

 

ですので、

『男性』の場合(『すごい心理学』要約まとめ)

デート前や重要な交渉の前には、

・鼻毛が出ていないか

・ヒゲの剃り残しがないか

など顔を中心にチェックすると良いでしょう。

『女性』の場合(『すごい心理学』要約まとめ)

・全体的なコーディネート

を中心に見直すべきでしょう。

 

細かい部分を見るよりも、全体の雰囲気が大事になってくる

ということが分かっています。

3.【人の目があるとサボれない】(『すごい心理学』要約まとめ)

『人の目があるとサボれない』

という心理効果を使ったテクニックです。

 

これは、ジョギングのコースを決める時などに有効です。

あなたが、ジョギングだったりウォーキングをする場合

コースはどのように選んでいますか?

 

コースを選ぶ際には、

『人の目があるコースにした方が良い』

という研究結果があります。

 

人の目があることによって

ジョギングだったりウォーキングの

『ペースが落ちにくい』

ということが分かっています。

 

ウォーキングは『早歩き』が最も健康効果が高いです。

 

しかし、やっぱりウォーキングをしていると

徐々にペースが落ちてしまいがちです。

 

そういった事を防ぐために、

人の目があるところでウォーキングをするようにしましょう。

4.【読んだ本の内容を忘れない方法】(『すごい心理学』要約まとめ)

イメージなどの『映像記憶』の方が

『文字記憶』よりも頭に残りやすいです。

 

これは本も同じで、

・多くイラストが使われている

・多く図が使われている

本を選ぶことによってあなたの記憶力が上がります。

 

イラストや図が多い本にするだけで、

記憶に定着する度合いがすごく高くなります。

 

なので、文字ばかりの本を読んで

なかなか記憶に残らないなぁ。

と思っている方は、

 

ぜひ『イラスト』や『図』が多い本を選んでみて下さい。

どうしてもそういう本が見つからない場合は

自分で『図式化』してみるのも良い方法です。

5.【人間の行動基準】(『すごい心理学』要約まとめ)

あなたは、人間の『行動基準』を

考えたことがありますか?

あなたが行動するときに、

なぜその行動を起こしたのか?

その理由として

非常に大きな割合を占めているのが

『他の人がやっているから』

だということが研究で分かっています。

 

『進化心理学』の視点から見ると

その方が生存に適していたのです。

 

つまり、

他の人と同じようなことをする人の方が生き残りやすかった。

 

だからこそ、今でも人間は

他の人と似たような行動をとってしまうのです

 

【具体例】(『すごい心理学』要約まとめ)

周りの人が親切な行為をしていたら、

自分も親切な行為をしてしまう。

前の人が募金をしていたら、

自分も募金をしてしまう。

他の人がポイ捨てをしていたら、

自分もポイ捨てをしてしまう。

という性質があります。

なので、

自分が他の人と接するときには、親切に接したほうが絶対に得をします。

なぜなら、そうすることによって

相手も自分に対して親切な行為で返してくれるからです。

6.【幸福の設定値】(『すごい心理学』要約まとめ)

これは人間の『思考の癖』なのですが、

『幸福の設定値』というものがあります。

 

人には、幸福の設定値というものがあり、

人によって幸福値が100点満点で

30点くらいだな。
50点くらいだな。

 

みたいな設定値があるのです。

 

もしあなたが、今の自分の幸福の設定値を

50点位だと感じていたとしたら

ずっとその50点位が維持されると言う心理です。

 

【具体例】(『すごい心理学』要約まとめ)

あなたが、『宝くじに当たった』とします。

そうすると幸福値は一気に100点まで上がります。

しかし数ヶ月もすると

設定値の50点に戻ってしまうのです。

逆に、あなたが『交通事故にあった』とします。

それにより幸福値が10点になったとしても

数ヶ月たつと設定値の50点に戻ってくることが

研究で明らかになっています。

これが人間の性質なのです。

 

常に一定の幸福値を感じるようにできているのです。

なので、

あなたが今よりももっと幸福になりたいと思っているのなら、

外部要因に頼るのではなく自分の中で

『幸福の設定値』を高くする必要があります。

 

『幸福の設定値』を高くするには

他人よりも自分は幸福だ!

と感じるように

自分を仕向けていかなければいけないのです。

 

そのためには、

・他人を羨んだり

・自分にないものを探す

のではなく

他の人が持っていないものを

自分は持っている!

など自己肯定力を高めることが必要になってきます。

7.【自分を魅力的に見せる】(『すごい心理学』要約まとめ)

『自分を魅力的に見せる方法』として

効果的なのは、希少性を高めることです。

 

人というのは

・貴重なもの

・数が少ないもの

に『心を惹かれる』という性質があります。

 

なので、

他の人には無いあなた自身にしかないもの

を積極的にアピールするようにしましょう。

 

そうすることで、あなたは他に代わりがない

・希少性の高い人

・魅力的な人

なのだと、周りの人が思い込みます。

 

その結果、

あなたが魅力的に見えるようになるのです。

8.【皆に好かれる人になる『子供の育て方』】(『すごい心理学』要約まとめ)

どのように育てれば、その子供が『皆に好かれる人』になれるのか?

 

『厳しい親』のもとで育った子供と

『優しい親』のもとで育った子供では、

『優しい親』のもとで育った子供の方が

『人から好かれる確率が高い』

ということが研究で分かっています。

 

なので、あなたが子供を

・皆に好かれるような人にしたい

・人気者にしたい

と思うなら

優しく子供に接してあげることが1番大事なのです。

9.【スピーチで緊張しない方法】(『すごい心理学』要約まとめ)

スピーチで緊張しない為には、

『目の前の人に話しかける』という方法が効果的です。

 

スピーチをする場合は、

最前列・中間列・最後列がありますが、

 

最前列に座るような人たちは

熱心に話を聞きに来ているので

リアクションが大きかったり

好意的なリアクションを返してくれる可能性が高いのです。

 

なのでスピーチをする場合は、

・最前列のお客さんに向かってスピーチをする。

・最前列の人たちの顔を見ながらスピーチをする。

そうすると話がしっかり伝わっていると

認識することができて緊張しなくなります。

10.【人から良く見られる方法】(『すごい心理学』要約まとめ)

どうすれば人から好印象が得られるのか?

それは『見た目』で決まります。

 

意識すべき事を3つ紹介します。

1.『清潔感がある人』

2.『白か青の服を着ている人』

3.『積極性のある人』

これらが、

『人から好印象に思われやすい特徴である』

という研究結果がありますので参考にしてみて下さい。

11.【犬は飼い主に似るは本当か?】(『すごい心理学』要約まとめ)

犬と飼い主というのは『実際に似ている』ということが

研究で明らかになっています。

なぜ似ているのかと言うと、

犬が徐々に飼い主に似てくるわけではなく

飼い主が『もともと自分に似た犬』を選んでいるのです。

 

人間は、

『自分に似たものに対して好印象を抱きやすい』

という性質があります。

 

だから、

自分に似た犬をかわいいと思って飼うので、

犬が飼い主に似るという現象が起こるのです。

 

夫婦も同じで、

自分に似た人を好きになっているので、

『似た者夫婦』となるのです。

 

この心理を利用して、

自分の行動を相手に寄せていくことで

好印象が得られるというテクニックもあります。

 

【具体例】(『すごい心理学』要約まとめ)

食事の時に相手がスプーンを持ち上げるのと

同じタイミングで自分もスプーンを持ち上げる。

 

このように行動を同じにする事で

相手から好印象を得ることができるというテクニックもあります。

【まとめ】(『すごい心理学』要約まとめ)

1.【軽いカバンを持つと鬱が改善する】

『心』と『身体』は結びついているので

軽いカバンを持つことによって気分も軽くなる。

2.【他人から見られている場所】

男性→顔

女性→全体

3.【人の目があるとサボれない】

この心理を利用して、ジョギングのコースを決めると良い。

4.【読んだ本の内容を忘れない方法】

『イラスト』や『図』が多い本を選ぶ。

5.【人間の行動基準】

『他人がやっている』行動をとってしまう。

6.【幸福の設定値】

自分が決めた幸福の設定値がずっと維持される。

自分の意志で設定値を高くする必要がある。

7.【自分を魅力的に見せる】

希少性を高めること。

8.【皆に好かれる人になる『子供の育て方』】

『優しい親』のもとで育った子供は

人から好かれる確率が高い。

9.【スピーチで緊張しない方法】

『目の前の人に話しかける』という方法。

10.【人から良く見られる方法】

『見た目』で決まる。

・清潔感がある人

・白か青の服を着ている人

・積極性のある人

11.【犬は飼い主に似るは本当か?】

飼い主が『もともと自分に似た犬』を選んでいる。

今回紹介した、

この世界最先端の研究が教える

『すごい心理学』という本には、

この記事では紹介しきれていない

興味深い内容がまだまだ沢山書かれています。

 

ぜひ一度手に取って読んでみて下さい。

神サービス!【無料で本を読む方法】

無料で本が読める

裏技を教えよう。

通勤時間や、家事をしている時など

身体は動かしてるけど耳はヒマしている

隙間時間って1日の中でかなり沢山ありますよね。

 

そんな隙間時間を、読書時間にすることで

有効活用できる神サービス『アマゾンのオーディオブック』を紹介します!

私も毎日使ってますが、このサービス無しの人生は考えられません。

『本を読む時間がない』

『本を読むのが苦手』

『無料でお得に本を読みたい』

こんな人には、アマゾンのオーディオブックがおすすめです。

Audible(オーディブル)

 

今だと、アマゾンのオーディオブックが1カ月無料で聞けるので非常にお得です。

しかも、ビジネス書や小説が聞き放題!

 

オーディオブックだと、本を『聞く』作業になるので、

『移動時間』や『隙間時間』を使って効率良く本を読むことができます。

 

本を読む時間がない方や、本を読むのが苦手な人は一回利用してみると

オーディオブックの良さが分かると思います。

 

興味がある方は、一度『無料体験』してみて下さい(^^♪

Audible(オーディブル)