自己啓発

先延ばしのメカニズム『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』要約まとめ

ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか要約まとめ

先延ばしのメカニズム【ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか】要約まとめ

『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』

の要約まとめが知りたいな。

こんな疑問に答えます。

 

心理学者ピアーズ・スティールさんの著書

『人はなぜ先延ばしをしてしまうのか』

について紹介します。

 

最初に結論を言うと、

先延ばしするかどうかを決める要素は4つ

『期待』

『価値』

『時間』

『衝動性』

です。

 

この記事では

1.先延ばしの方程式

2.それぞれの対策方法

という順番で解説していきます。

 

【先延ばしの方程式】(『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』要約まとめ)

心理学が示す、

『ヒトが先延ばしをしない条件』というものがあります。

 

その条件はこの4つです。

【先延ばしをしない条件】

・ご褒美を得られる確実性が高い

・ご褒美が大きい

・ご褒美を得られるまでにかかる時間が短い

・その人の衝動性が低い

ご褒美を絶対に得られる!

という保証がないと

ヒトはやる気が起きません。

 

また上記の条件の逆が、

先延ばしをしてしまう原因』になります。

 

【先延ばしをしてしまう原因】

・ご褒美を得られる確実性が低い

・ご褒美が小さい

・ご褒美を得るのに時間がかかる

・衝動に負けやすい

これらが、

先延ばしの原因であるというのは

確かに納得できますよね。

 

これらの4つの『先延ばしの原因』はそれぞれ

・期待

・価値

・時間

・衝動性

と呼ばれています。

 

したがって先延ばしのしにくさは以下のような式で表すことができます。

 

です。

 

つまり

『期待』と『価値』が大きく

『時間』と『衝動性』が小さい

ほど先延ばしが起きにくいというわけです。

 

この方程式を知ることで

先延ばしをどのように防げばいいのか

という事が分かります。

 

先延ばしを防ぐには、

期待か価値を大きくする。

時間か衝動性を小さくする。

これしかありません。

 

というわけで、

この方程式をもとに先延ばしを防ぐ具体的な方法について解説します。

 

【それぞれの対策方法】(『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』要約まとめ)

ここでは、

・期待

・価値

・時間

・衝動性

この4つそれぞれに対しての対策方法をご紹介していきます。

 

【1.期待を大きくする方法】(『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』要約まとめ)

期待とは、『ご褒美が得られる確実性』のことです。

この期待が大きいほど先延ばしをしなくなります。

 

この期待については、

自信家の人の方が大きくなります。

 

その理由は、

達成する自信がある

という事は、

 

その達成の先にある

ご褒美を得られる自信がある』

ということだからです。

 

では、

どうすれば自分に自信を持ち、

期待を大きくすることができるでしょうか?

 

おすすめの方法としては、

『小さな成功体験を積むこと』です。

そうすることで自信を持つことができます。

 

そして、その小さな成功体験を積むためには、

『達成したい目標を小さく分ける』

ということが有効です。

達成したい大きな目標を細かく分けてみましょう。

 

そうすることで定期的に達成感を得ることができますし、

自分に自信がついて

最後までやり遂げられそう!

という期待が高まります。

 

【2.価値を大きくする方法】(『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』要約まとめ)

価値とは、『ご褒美の大きさ』のことです。

つまり『達成後のメリットの大きさ』です。

 

この達成の価値が大きいほど、

人は先延ばしをしないことがわかっています。

 

では、どうすればこの価値を大きくすることができるでしょうか?

 

価値を大きくする方法としては、

『達成する価値を正しく理解すること』

が1番大事です。

 

この目標を達成したら

・給料が上がる

・仲間が喜ぶ

・自分の成長になる

など、目標を達成する価値を明確に認識できていることが最重要なのです。

 

また他の方法として、

『自分にご褒美をあげる』

というのも有効です。

 

ここまで達成できたら

・友達と飲みに行こう

・友達と旅行に行こう

みたいな感じです。

 

達成後の自分へのご褒美を先に設定しておく。

そうすることで、

目標達成の価値を大きくすることができます。

 

【3.時間を小さくする方法】(『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』要約まとめ)

時間とは、

『ご褒美を得られるまでにかかる時間』

のことです。

 

この時間が短いほど人は先延ばしをしません。

 

そしてこの時間を短くする方法は、

これも【期待を大きくする方法】と同じで、

『大きな目標を小さく分ける』ことです。

 

そうすることで

『定期的に達成感を得る』

ことができます。

 

自分が達成したい大きな目標『ラスボス』

から逆算して、

『中ボス』や

『ザコ敵』を設定してあげる。

 

そしてそれらを1匹ずつ倒していく。

そんなイメージです。

 

【4.衝動性を小さくする方法】(『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』要約まとめ)

これは『体を健康に保つ』ことです。

というのも、

衝動性と深く関わっているのは

自律神経だからです。

 

自律神経とは、

『交感神経』と『副交感神経』

のことを指すのですが、

 

この『交感神経』と『副交感神経』の

切り替えがスムーズな人ほど

衝動を抑えるのが得意な人です。

 

そしてこの自律神経を整えるには、

体を健康に保つことが必要です。

 

そのための具体的な方法としては、

・運動

・瞑想

・睡眠

・食事

・人間関係

・ストレス

これらを整えることです。

 

関連記事

努力が楽しくなる3つのコツ『あなたの脳のしつけ方』要約まとめ

【休校中におすすめの過ごし方】運動不足解消方法 口コミ・レビュー

 

【まとめ】(『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』要約まとめ)

1.先延ばしの方程式

先延ばしのしにくさ=期待×価値÷時間×衝動性

2.それぞれの対策方法

・『期待を大きく』『時間を小さく』するには、目標の細分化が有効。

・『価値を大きく』するには、価値を明確に把握することや、プラスアルファのご褒美を設定することが有効。

・『衝動性を小さく』するには、健康体でいる事が有効。

あなたが先延ばしをしてしまう原因は、

4つのうちどれに当てはまるでしょうか?

 

この記事で、

『先延ばしのメカニズム』について

学んでいただけだと思います。

 

ぜひ自分の

先延ばしの原因を特定して

先延ばしにするクセをやめましょう。

 

今回紹介したのは『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』のほんの1部です。

まだまだ紹介できていない部分が多くあるのでぜひ読んでみてください。

 

神サービス!【無料で本を読む方法】

無料で本が読める

裏技を教えよう。

通勤時間や、家事をしている時など

身体は動かしてるけど耳はヒマしている

隙間時間って1日の中でかなり沢山ありますよね。

 

そんな隙間時間を、読書時間にすることで

有効活用できる神サービス『アマゾンのオーディオブック』を紹介します!

私も毎日使ってますが、このサービス無しの人生は考えられません。

『本を読む時間がない』

『本を読むのが苦手』

『無料でお得に本を読みたい』

こんな人には、アマゾンのオーディオブックがおすすめです。

Audible(オーディブル)

 

今だと、アマゾンのオーディオブックが1カ月無料で聞けるので非常にお得です。

しかも、ビジネス書や小説が聞き放題!

 

オーディオブックだと、本を『聞く』作業になるので、

『移動時間』や『隙間時間』を使って効率良く本を読むことができます。

 

本を読む時間がない方や、本を読むのが苦手な人は一回利用してみると

オーディオブックの良さが分かると思います。

 

興味がある方は、一度『無料体験』してみて下さい(^^♪

Audible(オーディブル)